郵便とリアルでトラベルライフ

旅が大好き! Postcrossingを始めてからハガキで世界旅行。楽しいよ♫

東京に春が来たので円空展

昨晩の天気予報を「春がくる」と翻訳した私は、上野に円空展を見に行くことを決めておりました。

f:id:travelsuomi:20130306105300j:plain

 激混みが苦手なので、開場と同時に入りたかったのですが、ちょっと出遅れてしまって、到着したときは9:40くらい。すでに、おじーさん、おばーさんたちで結構混んでいましたが、まあ、許せる範囲、想定内です。

f:id:travelsuomi:20130306093729j:plain

 円空仏は材料の木を縦に割って、そこに彫っていくのが特徴なため、ボディーが丸くなくて、薄いモノがほとんどです。それなのに、正面から見ると、すごく立体的で、それがまず、すごいと思うのです。

それに、あのかわゆいお顔。入り口で私たちを迎えてくれていた「賓頭廬尊者坐像」のにこにこ笑顔には、脱力します。ツルツルの頭や肩、お腹のあたりがつやつやになっているのは、たくさんの人になでてもらったからでしょう。木のエイジングもいい味ですね。漆のお椀を、これからどんどん触っていけば、あんな味わいになるかな?

50種類ほどの作品(一部は複数で1種類としてカウント)を拝見できるので、見ごたえはそれなりにあるのですが、展示室1室だけなので、くるっと回ると、出口ーー。これはちょっと残念な感じです。他の部屋にも展示されていたら、お得感があったと思うのです。

特別展のチケットでほかの建物の展示も見られるので、次に法隆寺宝物館に向かいました。

f:id:travelsuomi:20130306102626j:plain

 本当に暖かくて、上野は春! この梅はもうすぐ散りそうです。

 f:id:travelsuomi:20130306102743j:plain

 こちらの白梅は今が盛り。香りがすごい!

f:id:travelsuomi:20130306102850j:plain

 この法隆寺宝物館に行ってよかった~。ほとんどの展示物が重要文化財だし(法隆寺から硬質にプレゼントされたお宝たちですから、そりゃ、当然だわなあ)、何しろ、ほとんど人がいない。美術鑑賞にはサイコーの環境でした。

国宝もありましたよ。私のジェネレーションなら、多分、日本史の教科書でお見かけした方も多いと思われる「竜首水瓶」、その横にも国宝ーー。

こんなにのんびり、好きなだけ色々なお宝を楽しめるなら、法隆寺展を奈良まで見に行かなくてもいいかもなあ。「好きな時に東京でマイ法隆寺展」というのが、本日、私が手に入れたお手軽レジャーです。おすすめです。

おじさんが一人、スマホでガラス越しに激写していたけれど、写真OKなんでしょうかね? 私がすぐ近くにいてもやめなかったから、もしかしたらフラッシュなしなら撮影OKなのかもしれませぬ。

気をよくした私は、もう一か所、東洋館ものぞいていみる気になりました。全く興味なかったのですが、これがどうして、スバラシイ内容です。行ってみるもんです。

展示物もすごい(ミイラもあった!)のですが、途中階に「アジアの占い体験」なるコーナーがあって、これが楽しめるんですよ。

モンゴルの占いは、羊のくるぶしの骨を使って運勢をみるものですが、私は2度やって、2回とも、おみくじなら「凶」。占いはあまり信じませんが、悪く出ると気分よくない~。

「まあ、こんなのは遊びですから」

「今日は、道中気を付けてお帰り下さいね」

とスタッフの人に口々に注意され、励まされて、みじめさが増しました……。

ラッキーアイテムをエンボスで押せるコーナーでやってみたのがこちらです。

 f:id:travelsuomi:20130306165557j:plain

これは楽しいですよ。ラッキーアイテムだというので、しばらく手帳に挟んでおきます(単純だよねえ)。これだけ色々遊べるなら、円空展の900円は安いな。

法隆寺宝物館や東洋館のレストランはホテルオークラが入っているというのも、今回の発見。今日は午後早い時間に来客の予定があったので12時過ぎには帰路に着いたのですが、次回はここでランチもあり、と思いました。

と・こ・ろ・で! 上野公園にこんなスタバが出来ていたんですね。

f:id:travelsuomi:20130306093348j:plain

通りがかりの人たちの多くが、「あんなのあったっけ?」「いや、初めて見た」みたいな会話をしていました。いずれにしても、目を引く~。ここは12時前ですでに激混み、よって、早々に退散。

f:id:travelsuomi:20130306114433j:plain

そして、JR上野駅の構内も、今、すごく楽しいことになっているんですね。

知らなかったよ。上野は結構近いので、時々出かけようと思った次第です。