郵便とリアルでトラベルライフ

旅が大好き! Postcrossingを始めてからハガキで世界旅行。楽しいよ♫

スズラン騒動

私は5月生まれです。

子供のころから、自宅の庭に咲くスズランが、誕生日祝いのテーブルを飾っていました。

先日、両親からの荷物の中に、そのスズランのブーケが入っていて、うれしくなり、フェイスブックにアップしたのが、この写真です。

f:id:travelsuomi:20130426102315j:plain

わあ、かわいい!

という反響を期待し、最初はその目論見通りだったのですがーー。

これは猛毒の花ですね

という心臓につき刺さるコメントが、中国人留学生S君から飛び込んできました。

「そんなこと、聞いたことないぞ」

とあせった私はすぐにとググってみて、彼が正しかったことが分かった瞬間の衝撃たるや、言葉になりません。

結構な猛毒があるそうですね。

S君いわく、スズランを食べて死んだ人もいるとか。

そんなこんなのやりとりをしていたら、今度は農学部出身の日本人から

「スズランに毒があることは有名ですよ。私は農学が専門ですから、私の言うことを信じてください」

とまで言われてしまいました。

一番毒性が高いのは根のようですが、花粉にも多少の毒性があるようで、

「食事をするテーブルに置くのはやめた方がいいと思います」

と、S君からアドバイスされました。

今まで、ン十年、主に子供のころにスズランのほぼ真横でバースデーディナー食べてきた私。今までは何事もなかったのですが、今年はさすがに食事中は、部屋の隅に追いやりました。

そして、今朝。

フランス人のフランソワが、

「5月1日のフランスの習慣。スズランを買って贈りあいます」

というコメントともに、パリの自宅で撮ったおしゃれなスズランの写真をInstgramにアップしていました。

「毒あるの知ってる?」

と聞こうと思ったけれど、飲み込みました。

ところで、道産子の夫は、スズランの毒性については、一応、知っていました。

「食べちゃダメだ、ということは聞いたことあるけど、そもそも、スズランを食うやつっているのかよ」

だよね~。でも、中国にはいるらしいです(S君情報)。